続いてはキャビンの作業に入っていきます。
今回のレストア作業で一番大きな作業となる場所です。
先ずは、腐食のひどいステップから作業をしていきます。



フロアの腐食が多い箇所を作業するためステップを切り落としました。






腐食して無くなっていた部分を作っていきます。
無くなっている部分を鉄板を加工して作っていきます。



こちらも切り落として新たに制作しました。



整形が終わり、溶接していきます。


反対側も同じように鉄板を制作して溶接していきます。



溶接も終わり、次に溶接をするステップのパネルを調整して仮合わせをします。


ステップカバーを溶接する前に、錆止め塗装などの工程があるので場所を移動して別の作業に入ります。



次の作業はキャビンの外装と内装の色や古いパテを削り落としていきます。






腐食で穴が開いている場所を溶接などで修復してサーフェイサーを塗装します。



続いてはオーディオパネル部分の加工です。
依頼者様の希望で上の穴を鉄板で溶接して塞ぎました。
溶接後にパテで形を整えてサーフェイサーを塗装しています。




ステップカバーを溶接。


最後にサーフェイサーを塗装してキャビンの整形は完了です。


次回は塗装の工程に入っていきます。