2025年7月10日~8月12日まで「レノファ山口FC クラウドファンディング2025.〜クラブ環境改善プロジェクト〜」が実施されています。
「トレーニング器具や設備の改善、選手を支える環境の整備」というものです。

現在使用しているトレーニング器具は長年使いこまれているため錆や劣化がありましたが、
2024年シーズンをもって引退され、現在レノファ山口FCの強化部としても活動されている佐藤謙介様から
「過去に寄贈して頂いた大切なトレーニング器具を大事にしたい」という気持ちに感銘を受け、
当社の車輛部門の方で、これらのトレーニング器具の復活をお手伝いをすることになりました。
選手のトレーニング環境が少しでも良くなるように貢献できればと思い作業を始めました。

最初はダンベルを置くための台から作業を始めていきます。
長年の使用で塗装も薄くなり、剥がれてしまった場所から錆も出始めていました。
先ずはそれを剥がし塗装前の下処理をしていきます。

下処理を済ませて黒色に塗装します。

しっかり塗装を乾かして、サンドペーパーを使い表面を慣らしていき、コンパウンドを使い磨きこんでツヤと輝きを出していきます。

平行してダンベルの作業も行いました。
ダンベルをばらしてそれぞれの部品ごとに作業をしていきます。

サンドペーパーを使い表面の塗装を剥がします。
ある程度塗装を剥がしたらサンドブラスト(砂状の研磨材を高圧で噴射して製品表面の研磨する)を行いました。

加工前(左)と加工後(右)です。

すべてのウエイトにこの加工を行い、塗装前の下地処理を行い塗装の準備をしていきます。

下地処理が終わったらそれぞれの部品に塗装をしていきます。

しっかり乾かしてから磨きこみました。

続いては、ベンチプレストレーニングで使用するベンチシートを作業していきます。
先ずは、ベンチシートの表面がボロボロになっていましたので貼り換え作業を行いました。

無事にきれいな状態に戻りました。

ベンチシートの土台も塗装を剥がして下地処理を行います。

下地処理を終え、塗装を行います。
しっかりと乾かしてこちらも磨きこんでいます。

次回は組み付けを行います。