今回は仕上げの工程に入ります。
まずは、メッキ部品から作業していきます。
メッキ部品はくすみがでていましたので研磨剤を使って磨きます。



くすみも取れて無事に輝きを取り戻しました。


続いては、前回塗装をした部品をしっかりと乾かしましたのでこちらを仕上げていきます。



まずは塗装面を慣らしていきます。
最初はサンドペーパーを使用して表面を慣らしていきます。





こちらの部品もサンドペーパーで慣らしていきます。



サンドペーパーで全体を慣らして、続いてはコンパウンドを使用して磨いていきます。
大きい部分はポリッシャー(磨く為の機械)を使用して、細かい部分は手作業でみがいていきます。


こちらの本体もコンパウンドで磨いていきます。
大きい部品ですが隅々まで磨いていきます。


本体の作業が終わりましたので次はウェイトの仕上げをしていきます。
こちらの部品、地味に重さがあって作業を続けていくと後半にはこの重さが効いてきます(汗)


こちらも最初はサンドペーパーで表面を慣らしてコンパウンドで仕上げていきます。


これですべての部品を磨き終えましたのでシートクッションを取り付けていきます。

こちらに座面のクッションを取付していきます。

張り替えたクッションを固定。


続いて背もたれのクッションも取り付けます。



ヒビが入り割れていたクッションが綺麗になって取付をすると印象が違います。

今回のトレーニング器具の作業はこれで完了です。
レノファ山口さんと納品日を打ち合わせをして決まれば納品したいと思います。